インクアーマーの性能
[skillbars]
[sbar
title=’装着までの時間’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=30
ratetext=’2秒’
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’効果発動時間’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=70
ratetext=’6秒’
ratesize=14
height=40]
[/skillbars]
- 発動するとアーマーが味方全員に装着される
- アーマーは一定のダメージを無効化することができる
- 装着中はエフェクトが付き潜伏しても場所がわかる
- 100を超えるダメージを一度に受けるとノックバックする
- 100ダメージ以上の攻撃は貫通してダメージを受ける
[txtul text=”スペシャルポイントが溜まった状態で右スティックを押し込むと発動することができる。発動すると一定のダメージを無効化することができるアーマーを味方全員に付与することができます。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
アーマーは30ダメージを受けか効果時間が過ぎると消滅します。
100ダメージ以上のダメージ受けるとノックバックが発生し、超えたぶんのダメージを本体が受けますリッター4Kは最大180ダメージなので、場合によってはアーマーを装着していたつもりでやられてしまうこともあります。
アーマーは剥がされた直後は無敵状態があります。
発動からアーマーが装着されまでに約2秒ほどかかり、効果時間は装着までの時間を含めた8秒間となります。なので、アーマの装着は味方からすると実質6秒間といった感じになります。
アーマーが装着されると体が光り、潜伏していても相手から場所を確認できるようになります。
また、装着の際にアーマーが空に飛ぶような演出で、味方のおおよその位置が相手に伝わってしまう可能性もあります。
インクアーマーは味方が2人以上使用しても2回ダメージをカットできるわけではなく、アーマーが外れていれば再度装着されます。
メリットもありますが、デメリットが味方全員に反映されるといった味方もできます。
[capbox title=”スペシャル性能アップの効果”
titleicon=’icon-plus-circled’
]
発動からアーマー装着までの時間が短くなり、アーマーが自動で消えるまでの時間も伸びる。
[/capbox]
インクアーマーの使い方
[capbox
title=’A帯を抜け出すコツ’
titlesize=18px
titlepos=center
titleicon=’icon-book-open’
titlepattern=2
bdsize=4
bdstyle=2
bdcolor=#70c9a5
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
- なるべく4人全員に効果を付与する
- 攻め込むタイミングに合わせて使う
- ある程度、味方の位置を確認してから使う
[/capbox]
[txtul text=”インクアーマーは味方全体に効果を与えるものなので、単純に自分一人に使うよりも4人全員に付与したほうが効果的です。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
ただし、味方の潜伏を無駄にしてまうこともなくはないです。
潜伏してキルを狙うということはその間は、極端に言うと仕事をしていなかったとも言える部分もあるため、潜伏を無駄にしてまうのはロスになる可能性があります。
なので、インクアーマーを発動するときは味方の人数を確認し、前線で潜伏をしていそうな味方がいないか確認してから使うのがおすすめです。
ガチマッチでは通話などで状況を確認できないので、味方の潜伏はある程度無視しても支障がないこともあるため、考えすぎるのもよくはないです。
発動から装着までに時間がかかるため、発動が遅れてしまうと発動中に味方がデスしてしまっているといったことにもなります。
[txtul text=”味方の位置があまり散漫にならない、中央の取り合いの最中に発動したり、今から攻め込むぞといったタイミングで発動するとデメリットを回避しやすくなります。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
単純にダメージをカットできるので、相手がスペシャルで攻撃を仕掛けてきたときの対策としても使い所があります。
爆風ダメージは一回は耐えられ、ハイパープレッサーであればかなり強気に攻めることができます。ハイパープレッサーの確定数を大きくずらすことができるので相手のハイパープレッサーのキル性能を落とし、前線の枚数が少なくなっているはずなので、勝機をつかみやすくなります。
逆に、こちらが味方のスペシャルと合わせると相乗効果を与えることができます。とくにジェットパックはインクアーマーが装着されると敵からも倒しづらくなるため、より相手に圧力を掛けることができます。
インクアーマーを発動するさいは、常に味方の人数をまずは確認してから発動していきたいです。
[capbox title=”相手にしたときの対策” titleicon=’icon-ok’ titlepattern=2 bdstyle=4 bdcolor=#F78CD0]
- 相手と距離をとる
- ボムなどで爆風ダメージを与える
- 武器によっては対物攻撃力アップをつける
[/capbox]
インクアーマーが使えるブキ
ブキ | スペシャル | 必要pt | |
---|---|---|---|
![]() |
わかばシューター | スプラッシュボム | 180P |
![]() |
N-ZAP85 | キューバンボム | 200P |
![]() |
.96ガロン | スプリンクラー | 190P |
![]() |
H3リールガンD | キューバンボム | 220P |
![]() |
ケルビン525ベッチュー | タンサンボム | 180P |
![]() |
Rブラスターエリートデコ | スプラッシュシールド | 180P |
![]() |
ヒッセン | クイックボム | 190P |
![]() |
ダイナモローラーテスラ | スプラッシュボム | 190P |
![]() |
パーマネント・パブロ | スプリンクラー | 180P |
![]() |
スクイックリンα | ポイントセンサー | 170P |
![]() |
ハイドラントカスタム | トラップ | 200P |
![]() |
スパイガジェットベッチュー | トーピード | 200P |
他のスペシャル
[capbox
title=’お読みください’
titlecolor=#fff0f4
titlesize=15
titlepos=left
titleicon=’icon-game-pad’
titlebold=true
titleitalic=true
titlepattern=3
bdsize=5
bdstyle=4
bdcolor=’#e57b8f’
bgcolor=’rgba(229,143,123,0.1)’
captioncolor=”
captionsize=”
id=’my-capbox’
class=’my-capbox’
style=’margin-bottom:50px;’
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
[/capbox]