H3リールガンDの性能
[skillbars]
[sbar
title=’射 程’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=53
ratetext=’3.4′
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’攻撃力’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=23
ratetext=’41’
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’連射力’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=93
ratetext=’5F’
ratesize=14
height=40]
[/skillbars]
[flexbox flexchildren=1]
[flexitem]
サブ | キューバンボム |
---|---|
スペシャル | インクアーマー |
SP必要P | 220p |
[/flexitem]
[flexitem]
入手ランク | 30 |
---|---|
値段 | 18400 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
[/flexitem]
[/flexbox]
H3リールガンDの特徴 強い・弱いところ
[flexbox flexchildren=1]
[flexitem margin=30 flex=1]

[/flexitem]
[flexitem margin=30 flex=2]
強いところ -Strong point-
1トリガーで3発弾が飛ぶ特性があります。トップクラスの性能を備えています。
インク効率がよく、全ブキの中でも塗り効率がトップです。
射撃精度もよく1トリガーで1確なこともありキルタイムも速く、これもトップクラスです。
塗りもできてキルも取れるといった夢のようなブキ性能があります。
サブはキューバンボムで邪魔な高台に居座る相手をどかしたり、侵入経路を塞いだりと牽制と塗りが強いです。
スペシャルはインクアーマーなので味方をサポートし前線を押し上げることが狙えます。
- 射程が長く、射撃精度が優秀
- インク効率がよく、塗り性能も高い
- 味方のサポートに特化したサブスペ
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox flexchildren=1]
[flexitem margin=30]
弱いところ -Weak point-
射撃精度がジャンプ撃ちでもほぼブレがないこともあり、良くも悪くも狙ったところにしかあたりません。
いいところが目立つブキではありますが、射撃後の硬直時間が長いという最大の欠点があります。
硬直時間はブラスター系よりも短いものの、インク効率もよく塗り性能が高いブキなのでメインの射撃回数が多いため余計に硬直を感じやすいです。
撃ち合いで1トリガーを外してしまうと、硬直があるためキルタイムが遅くなり、硬直の隙きをつかれてしまいます。
- 接近戦や奇襲に弱い
- エイムが必要になる
- 射撃後の硬直時間が長い
[/flexitem]
[flexitem margin=30]

[/flexitem]
[/flexbox]
メインの性能はL3リールガンと同じ。[txtul text=”射程が長く1トリガーで敵を倒すことが出来るシューター。射撃精度も高く塗りも強いです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
ほとんど弾ブレがしないので、ジャンプ撃ちでも狙ったところに当てることができます。
射程が長く、1トリガーで倒せ、塗りも強いという高性能のブキですが、射撃後の硬直時間が長く、1発外してしまうとすきが大きく、的確にエイムを合わせる必要もあり難易度が高いブキです。
1発のウエイトの重さと、攻撃力からチャージャーにも近い使用感があります。
[txtul text=”チャージャーとは違い、チャージ時間がなく射線も出ないため、潜伏からの奇襲が強いです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
またシューターなので曲射も使えるので壁裏への攻撃手段があります。
精度がよすぎるため曲射で敵を倒すのはかなりの練度が必要になります。
1トリガーの3発で倒すと独特の音とエフェクトが発生するので爽快感があります。
サブがキューバンボムなので塗や牽制に使うことができ、射程が届かない場所や高台へ直接攻撃を仕掛けることができます。
スペシャルはインクアーマーなので、味方全員の生存率を高めることができます。
メインの塗り性能が高いので回転率も高いです。
1トリガーで仕留められなくてもアーマーがあるため少し強めに攻め込むことができます。
[txtul text=”しっかりと1トリガーで撃ち取るエイム力が必要となる難度の高さがありますが、射程・攻撃力・塗りと高性能のブキです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
H3リールガンDの主な立ち回り
主に後ろよりの中衛ポジションで、塗りと射程を活かした牽制やキルを狙う立ち回りがおすすめです。
射程が長く、攻撃力が高いものの射撃後の硬直に厳しさがあるため、不用意に前線に向かうと返り討ちにあってしまいます。
まずは射程の長さを活かして安全な位置から盤面を塗り固めて足場を確保していきたいです。逃げるのにも硬直があるため素早く下がることが難しいためあらかじめ塗って逃げ道も確保しておきたいです。
自分よりも射程が明らかに短い相手であれば正面からの撃ち合いを仕掛けられますが、外してしまうと状況が逆転してしまう可能性があります。
基本的には潜伏からの奇襲がおすすめです。
仮に外してしまっても追撃を狙うか、逃げるかの選択肢ができます。
また、味方の撃ち合いへサポートに向かうのも効果的です。
味方に視線が集まっている状況は、潜伏からのキルが刺しやすくなります。
エイム力に自信があるようであれば、前に出てキルを狙っていくことも狙えます。
硬直時間があるため、複数を相手にするのは難しく、1人づつ的確に倒していく必要があります。
裏取りや奇襲への対応に難があるものの、近距離でもエイムが合わせられれば1トリガーで倒すこともできます。
とはいえ、不利であるには変わらないので敵の位置の確認と裏取りの警戒はしておきたいです。
塗りでの索敵も硬直を挟むため敵の位置を把握するスキルも重要となります。
サブのキューバンボムは投げて設置された位置から敵を遠ざけることができ、塗りも発生します。上手くいけば爆風ダメージが与えられる可能性もあります。
メインでの塗りとサブのキューバンボムで前線の維持ができます。
維持した盤面をスペシャルのインクアーマーをタイミング良く使い前線の押し上げをはかっていきたいです。
H3リールガンよりもH3リールガンDのほうが直接的な防衛と攻撃に転じることができます。そのぶんマーキングなどのサポートがないためメインでキルを狙うウエイトが大きくなります。
1トリガーで倒せるというのを相手も警戒しているので、あえて射程と長さと塗り能力に重きを置いて、前線の維持に務めるのもありです。
1トリガーで積極的にキルを狙うこともできますが、前線の味方の撃ち合いをフォローし、後衛が動きやすいように手前の塗りと裏取りの警戒をしていくという中衛らしい動きが、なんだかんだと安定します。
自分よりも射程の長いブキ |
---|
|
自分よりもキルタイムが速いブキ |
|
撃ち合いの目安 |
ポジションを無視した平面での撃ち合いでは射程とキルタイムの差が撃ち合いの有利不利に繋がります。 射程は全体的に見ると長く、キルタイムも速いブキです。 射程の有利がある相手とは正面からの撃ち合いが狙えますが、スプラシューターくらいの射程の対面は微差になりやすく、スライドがあるマニューバーは距離を詰められやすくエイムもずらされやすいので注意が必要です。 シェルター相手はカサで弾を受けられてしまうので露骨に苦手なブキです。 メインのインク効率がいいので射程を活かして手数で敵を後ろに下げていくのも効果的です。 |
H3リールガンDのおすすめギアパワー
[ptable hoverfx=1]
[ptableitem
title=’キューバンボム特化’
titlesize=18
price=’‘
pricesize=40
row1=’インク効率アップ(サブ)’
row2=’サブ性能アップ’
row3=’イカダッシュ速度アップ’
row4=’キューバンボムを積極的に使う立ち回りにおすすめ’
button=’ギアパワーの詳細’
buttonurl=’https://splatoon-a.com/archives/3305′
buttonsize=18
buttonbdsize=24
buttonext=1
border=1
bdcolor=’#82DACA’
keycolor=’#82DACA’]
[ptableitem
title=’機動力特化’
titlesize=18
price=’‘
pricesize=40
row1=’イカダッシュ速度アップ’
row2=’ヒト移動速度アップ’
row3=’相手インク影響軽減’
row4=’機動力を強化することで撃ち合いを有利にしていくことができます’
button=’ギアパワーの詳細’
buttonurl=’https://splatoon-a.com/archives/3376′
buttonsize=18
buttonbdsize=30
buttonext=1
border=1
bdcolor=’#49D1FF’
keycolor=’#49D1FF’]
[ptableitem
title=’メイン性能アップ’
titlesize=18
price=’‘
pricesize=40
row1=’メイン性能アップ’
row2=’スペシャル性能アップ’
row3=’イカダッシュ速度アップ’
row4=’攻撃力を上げることで疑似2確にすることができます’
button=’ギアパワーの詳細’
buttonurl=’https://splatoon-a.com/archives/4998′
buttonbdsize=24
buttonext=1
keycolor=’#FF76A1′
border=1
bdcolor=’#FF76A1′]
[/ptable]
H3リールガンDの関連記事




