ウルトラハンコの性能
[skillbars]
[sbar
title=’スタンプ直撃’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=80
ratetext=’100′
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’スタンプ端’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=30
ratetext=’30’
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’ハンコ投げ直撃’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=100
ratetext=’120′
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’ハンコ投げ爆風’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=60
ratetext=’60(30)’
ratesize=14
height=40]
※()は遠距離での数値
[/skillbars]
- 振り、突進、投げの使い分けができる
- 一振りでキューバンボムくらい塗れる
- ある程度の攻撃を防ぐことができる
- ハンコ投げには貫通の効果がある
- キャンピングシェルターを1発で壊せる
[txtul text=”スペシャルゲージが溜まった状態で、右スティックを押し込むと発動することができる。大きなハンマーを担ぎます” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
ZRボタンを押して離すと一振りすることができ、塗りの範囲はキューバンボムくらいです。直撃であれば1確で倒せますが攻撃判定が狭く、端にあたると30ダメージになります。
空中やジャンプ中でもZRボタンを押すことで振ることができ、やや素早く振ることができます。
[txtul text=”ZRボタンを押し続けると地面を撃ち続けながら進むことができます。Rボタンを押すことでハンマーをスプラッシュボムのように投げることができます。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
押し続けての突進は正面からの攻撃を一定量防ぐことができ、大きく塗り進めることができます。フデ系のコロコロ移動で登れないような傾斜は基本登ることができず、フデより登れない傾斜があったりします。
ハンコ投げはチャージャーのように貫通する性能があるため、軌道上に敵が複数いれば連続でキルが取れます。射程は試し打ちで約5本ぶんと長いです。
投げるとスペシャルが終了します。
振りに補正がかかっているようでキャンピングシェルターでも1撃で壊すことができます。ハンコ投げの場合はこの補正がかかっていないようです。
こちらも検証が必要ですが、ハンマーの部分にシールドのようなアーマー効果があるようで一定のダメージを防ぐことができます
そのため振り下ろし時に正面から、スーパーチャクチやジェットパックでも攻撃を防げることがあります。
[capbox title=”スペシャル性能アップの効果”
titleicon=’icon-plus-circled’
]
発動時間が延びる。
[/capbox]
ウルトラハンコの使い方
[capbox
title=’A帯を抜け出すコツ’
titlesize=18px
titlepos=center
titleicon=’icon-book-open’
titlepattern=2
bdsize=4
bdstyle=2
bdcolor=#70c9a5
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
- 空中振りからの突進のコンボを狙う
- 終わり間際に投げる
- 無謀に突っ込まない
[/capbox]
ZRを押し付けた突進は威圧があり、使っていて楽しい要素だと思います。
しかし、移動速度は遅く正面からの攻撃を防げると言っても曖昧な要素も多く、距離をって撃ち続けられたり、側面や背後を取られてしまえばあっさりやられてしまいます。
発動直後もスキがあるため、緊急回避として使うには無理があります。
[txtul text=”押し続けの突進であれば自分に視線を集めたり、敵を誘導するのが無難です。
仲間の撃ち合いに割り込むのも効果的です。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
ウルトラハンコは空中やジャンプからの振りが早く、発動中でも潜伏ができます。
(メイン、サブ、スーパージャンプは使用できません)
[txtul text=”潜伏から空中振りを仕掛け、キルが取れればよしで、範囲が狭いので逃してしまった場合はZRを押し続けて追撃を狙うのがおすすめです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
カーボンローラーデコのような感覚で使うとやや安定します。
[txtul text=”終了間際にハンコ投げも合わせて狙いたいです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
ウルトラハンコの発動時間はデフォルトで9秒ありますが、ゲーム中だとスペシャルゲージの減りを見ながら動くのが難しかったり、時間の体感がくるってしまいガチです。
ハンコ投げは射程が長く、軌道上の敵を貫通して倒せるので、敵の場所を見失っていてもいそうなところや、侵入経路に投げるだけでも圧力を少しかけることができます。
ウルトラハンコはハイパープレッサーと同じく練度が必要なスペシャルといった印象です。
ZRで1人、ハンコ投げで1人と発動したら2キルとるのが目標になるかと思います。
[txtul text=”上手く使えれば、前線でキルと塗りが両立でき、投げれば高台などにも対応できるマルチ動きが取れるスペシャルになりそうです。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
[capbox title=”相手にしたときの対策” titleicon=’icon-ok’ titlepattern=2 bdstyle=4 bdcolor=#F78CD0]
- 距離をとりながら引き撃ち
- 背後に回って攻撃るする
- 高台などに移動する
- 発動直後を狙う
[/capbox]
ウルトラハンコが使えるブキ
ブキ | サブ | 必要pt | |
---|---|---|---|
![]() |
ボールドマーカー7 | スプラッシュボム | 180P |
![]() |
L3リールガンベッチュー | スプラッシュシールド | 180P |
![]() |
ホクサイベッチュー | キューバンボム | 180P |
![]() |
スプラスピナーベッチュー | ポイズンミスト | 180P |
![]() |
キャンピングシェルターカーモ | トラップ | 200P |
他のスペシャル
[capbox
title=’お読みください’
titlecolor=#fff0f4
titlesize=15
titlepos=left
titleicon=’icon-game-pad’
titlebold=true
titleitalic=true
titlepattern=3
bdsize=5
bdstyle=4
bdcolor=’#e57b8f’
bgcolor=’rgba(229,143,123,0.1)’
captioncolor=”
captionsize=”
id=’my-capbox’
class=’my-capbox’
style=’margin-bottom:50px;’
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
[/capbox]