インク効率アップ(サブ)の効果
効果 | 付きやすい | 付きにくい | |
---|---|---|---|
![]() |
サブウェポンで消耗するインク量が少なくなります。 | ![]() |
![]() |
[txtul text=”サブウェポンの消費量を抑えることで、サブの使用後にもメインを撃つ余裕が生まれるため撃ち合いを有利にすることが狙えます。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
サブの種類によっては連投もすることができ、サブありきのメインといった立ち回りがとれます。
継続的な使用というよりかは、瞬間的なサブのインク消費を抑える効果ではあります。継続的にちょこちょこサブを使うといった場合はインク回復力アップのほうが優先度は高い場合もあります。
インク効率アップ(サブ)はサブによって軽減量が少し違います。
連投数が増やすために必要なギアパワー数
通常消費量 | ギアパワー数 | |
---|---|---|
クイックボム | 40% | 36(3.2) |
ロボットボム | 55% | 12(0.4,1.1) |
トラップ | 60% | 18(0.6,1.3) |
ポイントセンサー | 60% | 18(0.6,1.3) |
スプリンクラー | 60% | 18(0.6,1.3) |
ポイズンミスト | 60% | 21(0.7,2.1) |
スプラッシュボム | 70% | 35(3.2) |
キューバンボム | 70% | 35(3.2) |
カーリングボム | 70% | 35(3.2) |
ジャンプビーコン | 75% | 47(3.6) |
※もみじシューターは0で連投でき、わかばシューターは23(0.8,2.1)で連投できます。
ギアパワーの関連おすすめ記事
[capbox
title=’お読みください’
titlecolor=#fff0f4
titlesize=15
titlepos=left
titleicon=’icon-game-pad’
titlebold=true
titleitalic=true
titlepattern=3
bdsize=5
bdstyle=4
bdcolor=’#e57b8f’
bgcolor=’rgba(229,143,123,0.1)’
captioncolor=”
captionsize=”
id=’my-capbox’
class=’my-capbox’
style=’margin-bottom:50px;’
]
○ 通常ギアパワー
- インク効率アップ(メイン)
- インク効率アップ(サブ)
- インク回復力アップ
- ヒト移動速度アップ
- イカダッシュ速度アップ
- スペシャル増加量アップ
- スペシャル減少量ダウン
- スペシャル性能アップ
- 復活時間短縮
- スーパージャンプ時間短縮
- サブ性能アップ
- 相手インク影響軽減
- 爆風ダメージ軽減
- マーキング時間短縮
○ アタマ専用ギアパワー
○ フク専用ギアパワー
○ クツ専用ギアパワー
[/capbox]