ロボットボムの性能
[skillbars]
[sbar
title=’近爆風ダメージ’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=100
ratetext=’150′
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’遠爆風ダメージ’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=35
ratetext=’30’
ratesize=14
height=40]
[sbar
title=’インク消費量’
titlesize=14
ratebarcolor=#FFBF49
rate=55
ratetext=’55%’
ratesize=14
height=40]
[/skillbars]
- 1確の爆風ダメージ
- 約55%のインクを消費する
- 接地から索敵範囲にいる敵を追跡する
- 敵がいない場合はその場で約1秒後に爆発
- 追尾後、敵にぶつかるとその場で約1秒後に爆発
[txtul text=”Rボタンを押して離すと投げることができます。地面に接地すると索敵範囲の円が表示され、その範囲内で一番近い相手を約5秒間追尾し爆発します。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
潜伏やイカニンジャの有無にかかわらず追跡します。また、追尾時のロボットボムは段差や急な傾斜を登ることができません。
範囲内に敵がいない場合は設置した場所で1秒後に爆発し、敵に触れるとその場で止まり1秒後に爆発します。
爆風ダメージの範囲は狭いものの近距離であれば150ダメージなので油断しているとやられてしまいます。ロボットボム自体が小さいのでうっかりしていると近づいていることに気づかないこともあるので注意したいです。
追尾の速度は早くないので、イカダッシュでロボットボムをまくことはできます。
素直にロボットボムを5秒ほど追尾させていると、敵に場所がばれ前線から退けられてしまいます。自らロボットボムに触れて動きを止めたほうが対処がしやすいです。
投げてからすぐはインクを消費していて、インク回復もすぐに行われないので多少すきが生まれます。なのでロボットボムの止め方を知ると敵を返り討ちにすることも狙えます。
[capbox title=”サブ性能アップの効果”
titleicon=’icon-plus-circled’
]
ロボットボムを投げられる距離が長くなります。
[/capbox]
ロボットボムの使い方
[capbox
title=’A帯を抜け出すコツ’
titlesize=18px
titlepos=center
titleicon=’icon-book-open’
titlepattern=2
bdsize=4
bdstyle=2
bdcolor=#70c9a5
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
- 牽制と索敵に使う
- 敵の誘導や挟み撃ちを狙う
- 爆発に即効性がないのを理解する
[/capbox]
[txtul text=”ロボットボムは接地から周囲の敵の位置を把握するのに便利です。” bold=1 color1=”#F2D44D” color2=”#F4EA89″ hoverfx=1 thickness=3]
敵がいるかもしれない場所に投げることでこちらのインクが濡れていない場所でも比較的安全に索敵をすることができます。
追尾してくる特徴と、近距離であれば1確の爆風ダメージがあるため、高台やなどに居座る相手を退けることができます。
とくに一定の高台は足場が狭いことが多いため効果的です。
敵に追尾していく性質があるため、相手に投げてからこちらがメインで応戦するといった擬似的に2対1の状況を作ることも狙えます。
味方の撃ち合いに投げ込むのもおすすめです。
イカダッシュの慣性がのるので勢いをつけて遠くに投げることもできます。
インク消費が重たいので無駄ボムにはならいようにしていきたいです。
またロボットボムは良くも悪くも追尾してしまうので狙って場所を爆発させるのが難しいです。追尾が発生すると爆発するまでに時間経過も加わるため他のボムと比べると即効性の低さがあるので注意したいです。
[capbox title=”おすすめ練習” titleicon=’icon-ok’ titlepattern=2 bdstyle=4 bdcolor=#F78CD0]
索敵を目的として使うことも多いですが、追尾がされたあとに何をしたいかを考えて使うとより効果的に使うことができます。
もみじシューターであれば素の状態で2連で投げることもできるので性能を知るには充分かもしれません。
[/capbox]
ロボットボムが使えるブキ
ブキ | スペシャル | |
---|---|---|
![]() |
もみじシューター | アメフラシ |
![]() |
N-ZAP89 | マルチミサイル |
![]() |
クアッドホッパーブラック | スーパーチャクチ |
![]() |
ホットブラスターカスタム | ジェットパック |
![]() |
スクリュースロッシャー | ハイパープレッサー |
![]() |
カーボンローラー | アメフラシ |
![]() |
ホクサイ | ジェットパック |
![]() |
スクイックリンβ | イカスフィア |
![]() |
ハイドラント | スーパーチャクチ |
![]() |
パラシェルターソレーラ | スプラッシュボムピッチャー |
他のサブウェポン
[capbox
title=’お読みください’
titlecolor=#fff0f4
titlesize=15
titlepos=left
titleicon=’icon-game-pad’
titlebold=true
titleitalic=true
titlepattern=3
bdsize=5
bdstyle=4
bdcolor=’#e57b8f’
bgcolor=’rgba(229,143,123,0.1)’
captioncolor=”
captionsize=”
id=’my-capbox’
class=’my-capbox’
style=’margin-bottom:50px;’
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
[/capbox]